Quantcast
Channel: 石原順の日々の泡 ーFX・株式・債券・海外先物市場展望ー
Viewing all 1948 articles
Browse latest View live

円相場日足の順張り・逆張りシグナルの状況

$
0
0

 

 

円相場日足の順張り・逆張りシグナルの状況です。

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

●ドル/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ユーロ/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ユーロ/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ポンド/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ポンド/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

出所:Custom Chart 

iOS版「パンローリング カスタムチャート」のダウンロード

 

本アプリの価格データは サクソバンク証券のものを利用しています。
電話でのサポートはしておりませんのであらかじめご了承ください。

 

 

 

サクソバンク証券×石原順のキャッシュバックキャンペーン。今回は最大31000円のキャッシュバックのキャンペーンとなっています。

 

「海外現物株式・ETF取扱い開始記念」豪華二本建てキャンペーン実施!「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

サクソバンク証券

 

キャンペーン期間:2018年9月26日から2018年10月31日
 

キャンペーン期間内にサクソバンク証券で新規口座を開設された方を対象に


①人気講師である石原順先生のボラティリティトレードシグナル(カスタムチャート版)を2ヶ月間無料でご提供


②口座開設完了後、キャンペーンの対象となる取引通貨ペアをお取引いただいた場合に限り、お取引ボリュームに応じて、最大31,000円キャッシュバック。

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

サクソバンク証券

 

 

 

ぜひ、ご参加ください♪

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 


FRBは今度こそ失敗しない!?FOMCとマイオピック(近視眼的)な期待

$
0
0

 

 

レポートを書きました。

 

 

FRBは今度こそ失敗しない!?FOMCとマイオピック(近視眼的)な期待

 

 

 

をご覧ください。

 

 

●円相場は株価連動相場


●FOMCのスタンスは利上げをどこかでやめようということだろう


●バフェット指数とシラーPERの水準

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

10月13日(土)開催の楽天FX福岡セミナーは口座をお持ちでない方も参加できます♪

 

こちらのフォームから口座をお持ちでなくても申込み可能です!

 

 

 

10月13日(土曜日)に福岡で楽天FX主催のセミナー開催

 

「2018年秋から2019年の相場展望」講師:石原 順 氏(現役ファンドマネージャー)

 


楽天証券では、10月13日(土)、福岡市「TKP博多駅前 シティセンター」にてFXセミナーを開催いたします。外国為替相場展望からチャート分析手法にいたるまで、3名の国内著名講師陣による充実のラインナップでお届けします。
 
まず午前の部では、FXトレーダーの方に絶大な人気を誇る、現役ファンドマネージャー石原順氏が、2018年度下期の為替相場について独特の表現で鋭く切り込みます。


続く午後の部で登壇いただく株式会社インベストラスト代表取締役福永博之氏は、TV、ラジオなどへの出演も多く、すでに投資家の方には広く知られた方です。今回は特に、当社マーケットスピードFXのチャートを利用しながら、実践に役立つテクニカル分析手法を解説していただきます。


そして最後に、外資系金融機関で現職の市場調査本部長である佐々木融氏が、その専門知識を駆使して直近の為替相場を多角的に分析します。佐々木融氏はデータに基づいた理論的な解説で人気が高く、当社周年セミナーで講師を勤められると、会場は常に聴衆で溢れることとなります。

 
また当日は、当社スタッフがお客様の疑問にお答えするFXブースもご用意いたします。


最新の「iSPEED FX」アプリや新登場の「ストリーミングOCO注文」はもちろん、「マーケットスピードFX」「MT4」の使い方まで、当社スタッフにお気軽にお尋ねください。


この秋福岡に、国内の実力派講師陣が一堂に会します。是非この機会に、楽天証券FXセミナーにお越しください。


皆さまのお申込をお待ちしております。
楽天会員の方 口座開設のお申込み楽天会員ではない方 口座開設のお申込み

開催概要

開催日/開催時間2018年10月13日(土)10:20 - 14:50 (受付開始10:00)
会場TKP博多駅前 シティセンター ホールA
JR鹿児島本線 博多駅 博多口より 徒歩2分
福岡市地下鉄空港線 博多駅 博多口より 徒歩2分
(福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F)
※駐車場はご利用いただけませんので、公共交通機関をご利用ください。
講師石原 順 氏(現役ファンドマネージャー) 
福永 博之 氏(株式会社インベストラスト 代表取締役)
佐々木 融 氏(JPモルガン・チェース銀行 東京支店 市場調査本部長
マネジング・ディレクター)
定員150名
※応募者多数の場合は、抽選となります。
参加費無料
お申込期間2018年9月13日(木)から10月4日(木)23:59まで 
お申込方法このページ内、お申込ボタンからお申込みください。
備考当日は、テレビ・雑誌等メディアの取材が入る可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

タイムスケジュール(予定)

10:00 -受付開始
10:20 - 10:30楽天証券からご挨拶
10:30 - 11:30「2018年秋から2019年の相場展望」
講師:石原 順 氏(現役ファンドマネージャー)
11:30 - 12:00「楽天FX新サービスのご紹介」
講師:楽天証券スタッフ
12:00 - 12:40休憩
12:40 - 13:40「マーケットスピードFXのチャート機能を活用した実践的なトレードについて」
講師:福永 博之 氏(株式会社インベストラスト 代表取締役)
13:40- 13:50休憩
13:50- 14:50「為替相場について」
講師:佐々木 融氏(JPモルガン・チェース銀行 東京支店 市場調査本部長 マネジング・ディレクター)

講師紹介

石原 順 氏

石原 順 氏
現役ファンドマネージャー

相場の周期およびボラティリティー(変動率)を利用した独自トレンド分析や情報ネットワークを活かした売買技術で多くの投資家を魅了している。 1986年より株式・債券・CB・ワラント等の金融商品のデーリング業務に従事、1994年よりファンド・オブ・ファンズのスキームで海外のヘッジファンドの運用に携わる。為替市場のトレンドの美しさに魅了され、日本において為替取引がまだヘッジ取引しか認められなかった時代からシカゴのIMM通貨先物市場に参入し活躍する。 現在は数社の海外ファンドの運用を担当する現役ファンドマネージャーとして活躍している。
楽天証券のオウンドメディア「トウシル」で毎週
為替レポートを連載

福永 博之 氏

福永 博之 氏
株式会社インベストラスト 代表取締役

日本テクニカルアナリスト協会副理事長
国際テクニカルアナリスト連盟
国際検定テクニカルアナリスト 勧角証券(現みずほ証券)を経て、DLJdirectSFG証券(現楽天証券)に入社。同社経済研究所チーフストラテジストを経て、現在、投資教育サイト「itrust(アイトラスト)」を運営し、セミナー講師を務めるほか、毎日マーケットコメントを発信。また、大前研一氏のビジネス・ブレイクスルー大学資産形成力養成講座の講師を務める。 テレビでは、日経CNBC「朝エクスプレス」、テレビ東京「モーニングサテライト」、TokyoMX「東京マーケットワイド」、などの番組にレギュラー出演中。

佐々木 融 氏

佐々木 融 氏
JP モルガン・チェース銀行東京支店 市場調査本部長 マネジング・ディレクター

1992年上智大学外国語学部英語学科卒業後、日本銀行入行。調査統計局、札幌支店を経て94年から97年まで国際局(当時)為替課に配属、市場調査・分析を担当した他、為替市場介入も担当。2000年7月からニューヨーク事務所に配属され、NY連邦準備銀行等米国当局と情報交換を行いつつ、外国為替市場を含めたNY市場全般の情報収集・調査・分析を担当。2003年4月、JPモルガン・チェース銀行入行、チーフFXストラテジスト。2009年6月、債券為替調査部長。2010年5月、同行マネジング・ディレクター。2015年6月より現職。
短期的要因に惑わされない理論的な経済・為替の解説・予想に定評。

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

坂本慎太郎さんの新刊『伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。』

$
0
0

 

この冬に株式セミナーを一緒にやる予定の坂本慎太郎さんが新しい株の本を出版されました。

 

私の株式投資は長期投資は逆張りで「暴落」を買います。暴落で買う銘柄の基準はキャッシュフローの良い会社か、競合企業が容易に参入できない事業をやっている会社です。

 

短期から中期投資は、日足・週足の順張り標準偏差ボラティリティトレードとフィルター付きストキャスの逆張りがメインです。

 

本を読んでみると、坂本さんと私の投資手法はかなり違いますが、それは各人各様でよいでしょう。

 

投資で最も大事なのは資産管理です。マネーマネジメントは、トレードにおいて最も重要なルールでです。

 

 

 

『伝説のトレーダーに50万円を1億円にする方法をこっそり教わってきました。』

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

円安・株高相場はどこまで続くのか?

$
0
0

 

9月28日(金曜日)の

【西山孝四郎のマーケットスクウェア】ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 15:10~16:00

のアーカイブです。

 

 

円安・株高相場はどこまで続くのか?

 

 

 

 

をご覧ください。

 

 

「他人が貪欲になっているときは警戒しよう。他人が警戒しているときだけ貪欲になろう」(ウォーレン・バフェット)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオNIKKEIの番組ホームページへは、コチラからどうぞ!

 

番組MC大里さんのツイッター

 

 

 

 

 

 

iOS版「パンローリング カスタムチャート」のダウンロード

 

 

DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル

 

 

 

東京金融取引所主催、ラジオNIKKEI協力「くりっくフェスティバル2018 株×FX 投資戦略フォーラム」

10/27大阪(定員450名)
http://clickfes.jp/osaka/

くりっくフェスティバル2018@大阪 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

夜トレ!9月28日「この相場の大局観と相場大損失談義」

$
0
0

 

9月28日(金)にゲスト出演しました

 

ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 21:30~22:30
提供:株式会社FXプライム byGMO ほか

金曜の夜は「夜トレ」!毎回ゲストをお招きしての1時間。リスナーのみなさんもいっしょに、トレードをサカナにして週末の夜をゆる~くすごしましょう!

 

のアーカイブです。

 

この相場の大局観と相場大損失談義

 

をご覧ください。

 

 

 

 

結構重要なことを言っているつもりですが、ゆるーく聞いてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。
 
 

メキシコペソ、南アランド、トルコリラ・・新興国通貨日足のトレンドの状況

$
0
0

 

「新興国通貨でさえこれだけ堅調なので、そりゃあ、ドル/円も下がらないよね・・」という相場です。

 

今週は今日のISM製造業指数を皮切りに週末の雇用統計まで市場の関心の高い数字の発表が相次ぐことに加え、地区連銀総裁の講演も数多く予定されています。

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●メキシコペソ/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●南アランド/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●トルコリラ/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ドル/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

出所:Custom Chart 

スマホアプリ「Custom Chartは、サクソバンク証券とパンローリングが提携して開発されました。

 

 

SAXO系のFXシステムはサーバーが強く、約定力が高いと評判です。月曜日の取引開始時刻は早朝午前3~4時と他社より格段に早く、週末に大事件があったときもいち早く取引できます。

 

FXでは約160通貨ペアと銘柄数が非常に多いことも特徴で、同一画面でFXやCFDの取引が可能です。また、プロの為替ディーラーが利用する通常のオプション取引である「FXバニラオプション」が取引できます。

 

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

サクソバンク証券

 

 

キャンペーン期間:2018年9月26日から2018年10月31日
 

キャンペーン期間内にサクソバンク証券で新規口座を開設された方を対象に


①人気講師である石原順先生のボラティリティトレードシグナル(カスタムチャート版)を2ヶ月間無料でご提供


②口座開設完了後、キャンペーンの対象となる取引通貨ペアをお取引いただいた場合に限り、お取引ボリュームに応じて、最大31,000円キャッシュバック。

 

 

 

サクソバンク証券 

サクソバンク証券×石原順のキャッシュバックキャンペーンが好評で、第2弾をおこなうことになりました。

今回は最大31000円のキャッシュバックのキャンペーンとなっています。

 

 

サクソバンク証券 

 

カスタムチャートのダウンロードはこちらから↓

iOS版「パンローリング カスタムチャート」のダウンロード

 

本アプリの価格データは サクソバンク証券のものを利用しています。
電話でのサポートはしておりませんのであらかじめご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

 

カナダドル/円の週足・日足トレンド雑感・・ めずらしいパターン

$
0
0

 

 

米・カナダも合意発表となり、NAFTAもなんとか3カ国協定を維持 した格好となっています。

 

しかし、ドル/カナダドル、カナダドル/円ともなんとなくトレンドの賞味期限があやういチャートとなっています。

 

標準偏差ボラティリティトレードモデルでは、カナダドル/円は日足より週足の方が先に買いトレンドになっています。一方、ドル/カナダドルは現状ではさほどいいチャートに見えません。

 

順張りの標準偏差ボラティリティトレードモデルも逆張りのATRチャネルトレードモデルも間違ったらすぐに損切りするという前提で相場に参入していますが、ちょっとややこしい通貨ペアです。同じNAFTA関連なら、メキシコペソの方が好みです。

 

 

 

 

●カナダドル/円(週足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●カナダドル/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ドル/カナダドル(週足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ドル/カナダドル(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

 

●カナダドル/円(週足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●カナダドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ドル/カナダドル(週足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ドル/カナダドル(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

出所:Custom Chart 

スマホアプリ「Custom Chartは、サクソバンク証券とパンローリングが提携して開発されました。

 

 

SAXO系のFXシステムはサーバーが強く、約定力が高いと評判です。月曜日の取引開始時刻は早朝午前3~4時と他社より格段に早く、週末に大事件があったときもいち早く取引できます。

 

FXでは約160通貨ペアと銘柄数が非常に多いことも特徴で、同一画面でFXやCFDの取引が可能です。また、プロの為替ディーラーが利用する通常のオプション取引である「FXバニラオプション」が取引できます。

 

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

サクソバンク証券

 

 

キャンペーン期間:2018年9月26日から2018年10月31日
 

キャンペーン期間内にサクソバンク証券で新規口座を開設された方を対象に


①人気講師である石原順先生のボラティリティトレードシグナル(カスタムチャート版)を2ヶ月間無料でご提供


②口座開設完了後、キャンペーンの対象となる取引通貨ペアをお取引いただいた場合に限り、お取引ボリュームに応じて、最大31,000円キャッシュバック。

 

 

 

サクソバンク証券 

サクソバンク証券×石原順のキャッシュバックキャンペーンが好評で、第2弾をおこなうことになりました。

今回は最大31000円のキャッシュバックのキャンペーンとなっています。

 

 

サクソバンク証券 

 

カスタムチャートのダウンロードはこちらから↓

iOS版「パンローリング カスタムチャート」のダウンロード

 

本アプリの価格データは サクソバンク証券のものを利用しています。
電話でのサポートはしておりませんのであらかじめご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

ウォール街はイケイケドンドン!実際に景気指標や企業業績が悪くなるまでは買って買って買いまくる方針

$
0
0

 

レポートを書きました。

 

 

 

 

ウォール街はイケイケドンドン!実際に景気指標や企業業績が悪くなるまでは買って買って買いまくる方針

 

をご覧ください。

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●NYダウ先物(週足)

 

 

 

●NYダウ先物(日足)

 

出所:スマホアプリ「Custom Chart

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

をご購入されたお客様は、DVDの使用期限が残っている限り、「カスタムチャート」(石原順の順張り・逆張りインジケーター搭載)を無料で使用することができます。

 

カスタムチャートのダウンロードはこちらから↓

iOS版「パンローリング カスタムチャート」のダウンロード

 

 

 

DVDのインジケータの使用期限は6か月間ですが、近日中にパンローリングからインジケーターの料金体系が発表される予定です。

 




 

東京金融取引所主催、ラジオNIKKEI協力「くりっくフェスティバル2018 株×FX 投資戦略フォーラム」

10/27大阪(定員450名)
http://clickfes.jp/osaka/

くりっくフェスティバル2018@大阪 

 

 

 

日経平均はトレンドだけが独り歩き、足元の急騰に違和感
2018年10月1日(ブルームバーグ)



  野村証券によると、商品投資顧問(CTA)として知られるトレンドフォローのクオンツは日経平均先物のロング(買い持ち)積み増しを継続している可能性が高い。結果として急上昇した日経平均株価は行き過ぎであり、調整するはずだと同証は注意喚起している。

  9月28日の取引で日経平均は1991年以来の日中高値を付け、6月末からは約9%上昇。ブルームバーグが集計したデータによると、同指数に起因するCTAの1カ月リターンは18年の高水準に迫りつつある。日経平均の相対力指数(RSI、14日間)は一般的に買われ過ぎを示す70を超えている。
  
  野村証の高田将成アナリストは「既に軟化気味のセンチメントと比較して、足元の急騰は明らかにスピード違反」と指摘。「過熱気味のトレンドは遅かれ早かれ、いったんはスピード調整に向かう」との見通しを示した。

 
  高田氏は、ボラティリティーに応じて資産を配分するリスクパリティーファンドによる月末のリバランスで、日本株にも新たな資金が流入したと推定。こうした資金流入は今週収束するとみている。

  米商品先物取引委員会(CFTC)の最新データによれば、レバレッジドファンドによる日経平均先物のネットロングポジションは1年5カ月ぶりの高水準となった。


  野村証によれば、日本国債と円に対する過度な弱気ポジションも株高へのリスクになり得る。高田氏は、円安は輸出株を押し上げる一方、国債利回りの高止まりは銀行株の支えとなったと説明。ただ、ヘッジファンドによるポジション解消をきっかけに生じる両市場のボラティリティーが、日経平均の圧力になり得るとみる。

  高田氏は「間接的に株高をけん引してきた円安と10年債利回り上昇がともに息切れしやすい状態にある」と指摘。両市場の突然の変動が「日経平均のガス抜きにつながる」可能性もあるとの見方を示した。

 

 

 

●ラリー・ウィリアムズの日経平均予測

出所:ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(ラリーTV)10月1日 ラリー・ウィリアムズおよび国内代理店パンローリングの掲載許可をとって掲載。著作権のため、チャートおよび文章の一部を隠しています。

 

 

 

ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(ラリーTV)

 

 

 

1984年から始まったリアルタイム・リアルマネーコンテスト。ラリーは1987年にロビンズカップで優勝。1997年には彼の娘で、現在女優をしているミシェル・ウィリアムズが約10倍のリターンを出して優勝。ラリーの投資手法の永続性を証明した。ただ、毎年の優勝者が高リターンを出しているわけではない。異常値(ラリーの値)を除いた平均値は約300%である。

 

 

マネーマネジメントとは、トレードにおいて最も重要なルールである。トレンドや価格ももちろん重要だが、自分の資金をどう扱うべきかを分かっているかどうかは最も大切なことである。


(ラリー・ウィリアムズ)

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 


相場の賞味期限をどうやって測定するか?その方法は?

$
0
0

 

本日出演しました

 

投資戦略ラジオ「キラメキの発想」

 

ラジオNIKKEI第1 毎週火曜日 14:30~15:00(1週目 石原順出演)

 

のアーカイブです。

 

相場の賞味期限をどうやって測定するか?その方法は?

 

 
 
 

をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月13日(土)開催の楽天FX福岡セミナーは口座をお持ちでない方も参加できます♪

こちらのフォームから口座をお持ちでなくても申込み可能です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

 

 

サクソバンク証券

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「投資戦略フェアEXPO2018 in 大阪」11月3日(土)開催

 

今年も楽天証券さんの提供で講演します。ぜひ、ご来場ください。(講演参加者にMT4版「ストキャスティクス逆張りインジケーター」を配布予定!)

 

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

トルコリラ、ランド、メキシコペソ、週足・日足のトレンド状況

$
0
0

 

トルコリラ/円と南アランド/円の週足を見てください。週足ベースで強い売りトレンドが消滅しています。トルコリラ/円の日足は買いトレンド相場となっています。

 

相場を大きく眺めると、現在は調整相場といった見方となるでしょう。

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

トルコリラ/円(週 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

トルコリラ/円(日足 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●南アランド/円(週 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●南アランド/円(日足 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●メキシコペソ/円(週 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●メキシコペソ/円(週 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

(出所:MT4  赤色のシグナルで買い、黄色のシグナルで売り、間違ったらただちに損切る! 「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル

 

 


 

 

10月13日(土)開催の楽天FX福岡セミナーは口座をお持ちでない方も参加できます♪申し込みは10月4日まで。

こちらのフォームから口座をお持ちでなくても申込み可能です!

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

 

 

サクソバンク証券

 

 

 

「投資戦略フェアEXPO2018 in 大阪」11月3日(土)開催

 

今年も楽天証券さんの提供で講演します。ぜひ、ご来場ください。(講演参加者にMT4版「ストキャスティクス逆張りインジケーター」を配布予定!)

 

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

日経平均と円相場

$
0
0

 

NAFTAと原油が材料のカナダドル/円が比較的元気ですが、全般的に円相場も上値が重くなっています。

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●日経平均CFD日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●ドル/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●ユーロ/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●ポンド/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●豪ドル/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

カナダドル/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

(出所:MT4  赤色のシグナルで買い、黄色のシグナルで売り、間違ったらただちに損切る! 「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル

 

 


 

 

 

「投資戦略フェアEXPO2018 in 大阪」11月3日(土)開催

 

今年も楽天証券さんの提供で講演します。ぜひ、ご来場ください。(講演参加者にMT4版「ストキャスティクス逆張りインジケーター」を配布予定!)

 

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

<ATRチャネルトレードモデル> 円相場日足の逆張りシグナルです。

$
0
0

 

ATRチャネルトレードモデル

 

円相場日足の逆張りシグナルです。

 

ATRチャネルトレードモデルは、すべての市場と時間枠(タイムフレーム)に拡張が可能です。

 

 

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

サクソバンク証券

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。


●ドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ユーロ/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ポンド/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●豪ドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

出所:Custom Chart 

スマホアプリ「Custom Chartは、サクソバンク証券とパンローリングが提携して開発されました。

 

 

 

SAXO系のFXシステムはサーバーが強く、約定力が高いと評判です。月曜日の取引開始時刻は早朝午前3~4時と他社より格段に早く、週末に大事件があったときもいち早く取引できます。

 

 

 

FXでは約160通貨ペアと銘柄数が非常に多いことも特徴で、同一画面でFXやCFDの取引が可能です。また、プロの為替ディーラーが利用する通常のオプション取引である「FXバニラオプション」が取引できます。

 

いまならお得なキャッシュバックキャンペーンを実施中。お早めに!

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

をご購入されたお客様は、DVDの使用期限が残っている限り、「カスタムチャート」(石原順の順張り・逆張りインジケーター搭載)を無料で使用することができます。

 

 

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

 

 

サクソバンク証券

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

ATRチャネルトレード(逆張り)モデル 円相場1時間足の逆張りシグナルです。

$
0
0

 

ATRチャネルトレード(逆張り)モデル

 

円相場1時間足の逆張りシグナルです。

ATRチャネルトレードモデルは、すべての市場と時間枠(タイムフレーム)に拡張が可能です。

 
 

順張り=標準偏差ボラティリティトレードの1時間足取引は、

 

<限定公開>

「必見!FXの短期トレードで稼ぐコツ」

 

 

 

 

をご覧ください。

 

フォロワーの方は必見の内容です。

 

 

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

サクソバンク証券

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。


●ユーロ/円(1時間足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ポンド/円(1時間足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●豪ドル/円(1時間足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●NZドル/円(1時間足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

●トルコリラ/円(1時間足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

出所:Custom Chart 

スマホアプリ「Custom Chartは、サクソバンク証券とパンローリングが提携して開発されました。

 

 

 

SAXO系のFXシステムはサーバーが強く、約定力が高いと評判です。月曜日の取引開始時刻は早朝午前3~4時と他社より格段に早く、週末に大事件があったときもいち早く取引できます。

 

 

 

FXでは約160通貨ペアと銘柄数が非常に多いことも特徴で、同一画面でFXやCFDの取引が可能です。また、プロの為替ディーラーが利用する通常のオプション取引である「FXバニラオプション」が取引できます。

 

いまならお得なキャッシュバックキャンペーンを実施中。お早めに!

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

をご購入されたお客様は、DVDの使用期限が残っている限り、「カスタムチャート」(石原順の順張り・逆張りインジケーター搭載)を無料で使用することができます。

 

 

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

 

 

サクソバンク証券

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

香港のハンセン指数がさえません。日経平均は久しぶりに下げていますが、為替市場は反応薄・・

$
0
0

 

 

 

香港のハンセン指数がさえません。日経平均は久しぶりに下げていますが、為替市場は反応薄・・。

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●香港ハンセンCFD日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレンド

 

 

●日経平均CFD日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレンド

 

 

 

●ドル/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●ユーロ/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

 

 

●ポンド/円日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ

中段:ワイルダー修正平均ADX(14)=黄・標準偏差ボラティリティ(26)=青

下段:赤色の期間=買いトレンド・黄色の期間=売りトレン

 

(出所:MT4  赤色のシグナルで買い、黄色のシグナルで売り、間違ったらただちに損切る! 「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

 

 

「投資戦略フェアEXPO2018 in 大阪」11月3日(土)開催

 

今年も楽天証券さんの提供で講演します。(講演参加者にMT4版「ストキャスティクス逆張りインジケーター」を配布予定!)ぜひ、ご来場ください。

 

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

米住宅建設大手KBホームの(青)とNYダウ(赤)の日足から相場を読む

$
0
0

 

 

米国の住宅市場は金利の上昇で年初にピークアウトしたという感じがします。

 

下のチャートは、米株式市場で住宅建設大手KBホーム株価が赤、NYダウのラインチャートが赤です。

 

リーマンショック(金融危機)の2年前にKBホームは天井を付けましたが、NYダウが下がったのはそこから約2年後です。

 

今日のレポートでは、今一度ウォーレン・バフェットの現金比率と相場の賞味期限について考えてみました。

 

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●KBホーム(青)とNYダウ(赤)の日足

 

 

先日、英国の運用者と相場の賞味期限について話していたら、彼が一番気にしているのは日本の長期国債の金利ということでした。

 

 

 

●日本10年国債金利(日足)

 

 

 

「投資戦略フェアEXPO2018 in 大阪」11月3日(土)開催

 

今年も楽天証券さんの提供で講演します。(講演参加者にMT4版「ストキャスティクス逆張りインジケーター」を配布予定!)ぜひ、ご来場ください。

 

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 


バフェット現金ポジションと景気サイクル終盤の原油が意味するものとは?

$
0
0

 

 

レポートを書きました。

 

 

バフェット現金ポジションと景気サイクル終盤の原油が意味するものとは?

 

をご覧ください。

 

●ウォール街は「イケイケドンドン!」というリーマンショック(金融危機)前の状況に戻っている


●実際に景気指標や企業業績が悪くなるまでは、「買って買って買いまくる」方針

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●景気後退に入る前に原油がバブルする

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

●円相場は引き続き株価連動相場

 
 
 
 
 
 

 

 

(出所:MT4  赤色のシグナルで買い、黄色のシグナルで売り、間違ったらただちに損切る! DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」


 

「投資戦略フェアEXPO2018 in 大阪」11月3日(土)開催

 

今年も楽天証券さんの提供で講演します。(講演参加者にMT4版「ストキャスティクス逆張りインジケーター」を配布予定!)ぜひ、ご来場ください。

 
 
 

MT4(MetaTrader4)とは?

MT4は、外国為替証拠金取引(FX)の取引ツールです。カスタマイズ性に優れており、世界中の投資家に利用されています。その大きな魅力のひとつは「Expert Advisors(EA)」という自動売買プログラムを利用したシステムトレード(自動売買取引)で、MT4にEAを導入することで24時間決められたテクニカル戦略による取引を実現します。また、多彩なチャート分析機能も搭載しており、移動平均、RSI、ボリンジャーバンドはもちろん50種類以上もあるテクニカル指標を手軽に利用することができます。

 

 

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

バフェット現金ポジション・住宅株下落・景気サイクル終盤の原油上昇が意味するものとは?

$
0
0

 

10月5日(金曜日)の

【西山孝四郎のマーケットスクウェア】ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 15:10~16:00

のアーカイブです。

 

バフェット現金ポジション・住宅株下落・景気サイクル終盤の原油上昇が意味するものとは?

 

 

 

 

をご覧ください。

 

 

「現金に余裕があり、借金のない投資家にとっては、市場の下落は大きなチャンスになる」

 

「大学生たちにはこう伝えている。君たちがわたしの年齢になったとき、愛してもらいたいと思う人に愛されていれば、君は成功者だ、と」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオNIKKEIの番組ホームページへは、コチラからどうぞ!

 

DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル

 

 

 

 

東京金融取引所主催、ラジオNIKKEI協力「くりっくフェスティバル2018 株×FX 投資戦略フォーラム」

10/27大阪(定員450名)
http://clickfes.jp/osaka/

くりっくフェスティバル2018@大阪 

 

 

 

 

 

当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

投資戦略フェア【石原順講演参加者特典】MT4版「逆張り売買シグナル」をプレゼント!

$
0
0

入場券 + 受講券をご希望の方

各講演をお申し込みいただきますと、自動でお買い物かごに入ります。入らない場合は満席です。
ご希望の講演に  チェックを入れて、「講演を申し込む」をクリックしてお申し込みください。
各社ブースでサービスやツールの解説、ミニセミナーが開催されていますので、時間に余裕をもってお申し込みください。
(主催者の任意でお申し込みの講演を取り消しいたしますのでご注意ください。
(1)時間の重なる複数の講演にお申し込みをした場合(2)お一人様で同講演に複数枚の受講をお申し込みをした場合)

 
 

今回の講演では、ファンダメンタルズとテクニカルを織り交ぜて、これから2020年までの相場実践でチェックすべきポイントを平易にお話しします。

 

お申し込みは↓コチラからどうぞ!

 
 

【石原順講演参加者特典】としてMT4版「STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター」をプレゼント!

ぜひ、ご来場ください。

 
 
 

今年はクロス円相場で逆張り手法を多用しました。

 
 
 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

●ドル/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

 

●ユーロ/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

 

●ポンド/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

 

●豪ドル/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

楽天証券トウシル 石原順連載レポート「外為市場アウトルック」

 

 

 

 

 

 

 

MT4(MetaTrader4)とは?

MT4は、外国為替証拠金取引(FX)の取引ツールです。カスタマイズ性に優れており、世界中の投資家に利用されています。その大きな魅力のひとつは「Expert Advisors(EA)」という自動売買プログラムを利用したシステムトレード(自動売買取引)で、MT4にEAを導入することで24時間決められたテクニカル戦略による取引を実現します。また、多彩なチャート分析機能も搭載しており、移動平均、RSI、ボリンジャーバンドはもちろん50種類以上もあるテクニカル指標を手軽に利用することができます。

 

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

 
トレーディングや市場の環境が激変し、昔流行った売買手法のほとんどは、現在の市場では通用しない。

 

しかし私が使っている「標準偏差ボラティリティトレードモデル」だけは、長きにわたって効力を発揮している。

私の辿り着いた結論は、相場とは確率に賭けるゲームであり、その優位性の優劣でパフォーマンスが決まるということである。

相場には方向性を持っている「トレンド相場」と「ランダム相場」がある。

 

現在の相場が「トレンド相場」なのか、あるいは「ランダム相場」なのかを見定めるのに有効なのが「標準偏差ボラティリティ(Standard Deviation)」である。

 

標準偏差ボラティリティトレードとATRチャネルトレードはあらゆる商品とタイムフレームに拡張が可能である。

 
 

●売買シグナルアラート搭載MT4インジケーター付き

●インジケータの使用期限は6か月間です。
●売買トレンドが色で表示できる
●売買シグナルが矢印で表示できる
●ポップアップと音で売買シグナルが確認できる

 

 

 

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

ここからの相場はFAANG株・ジャンク債ETF・米国債金利から目が離せない!!

$
0
0

 

他の証券会社やFX会社に口座をお持ちの方も、サクソバンク証券に口座を作っておくと非常に便利です。

 

 

サクソバンク証券

 

 

現在、金利の急騰で、

 
 
画像をクリックすると大きく表示されます。
 

●米10年国債先物CFD(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

価格の下落=金利上昇

上段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート
 
 
 

●米10年国債先物CFD(1時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

価格の下落=金利上昇

上段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート
 
 
 

米国債やジャンク債の金利、FAANGの株価動向に市場の注目が集まっています。

 

サクソバンクに口座を持っていると、FAANGなどのテクノロジー株も米国債先物もジャンク債ETFもリアルタイムで動向が確認できます。

 

「独り勝ち」といわれる米国株ですが、そのバブルを引っ張ってきたのは、FAANG(フェイスブック・アマゾン・アップル・ネットフリックス・グーグル)です。

 

そのFAANG株の上昇も一服しています。

 
 
 

●フェイスブック(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●アマゾン(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●アップル(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●ネットフリックス(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

 

 

●グーグル(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ

中段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

下段:売買シグナル 買いトレンド=グリーン・売りトレンド=オレンジ

 

出所:Custom Chart 

スマホアプリ「Custom Chart」は、サクソバンク証券とパンローリングが提携して開発されました。

 

 

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

をご購入されたお客様は、DVDの使用期限が残っている限り、「カスタムチャート」(石原順の順張り・逆張りインジケーター搭載)を無料で使用することができます。

 
 
 

私は現在の軟調なFAANG株に対して、「腰を入れて売ろう!」とは思いませんが、1時間足トレードでは頻繁に売り買いしています。

 

<FAANG株の1時間足>

 

 

●フェイスブックCFD(1時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±0.6シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート
 
 

●アマゾンCFD(1時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±0.6シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート

 

 

 

●アップルCFD(1時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±0.6シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート

 

 

 

●ネットフリックスCFD(1時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±0.6シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート

 

 

 

●グーグルCFD(1時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±0.6シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート

 

 

 

FAANG株は簡単に売買できます。

 

サクソバンク証券なら、米国の個別株の証拠金取引ができます。証拠金は2割程度で、レバレッジ5倍の取引が可能です。

 

こんな便利な取引環境はあまりないのですが、多くの日本の投資家がそれに気づいていないのが残念です。

 

 

 

参照:「資産運用に欠かせない米国株のトレード!個別株CFD取引の方法と有効なトレードテクニック」

サクソバンク証券

 

 
 
 

もうひとつのバブルはジャンク債です。

 

バブル相場の「炭鉱のカナリア」と呼ばれるHYG( iShares iBoxx High Yield Corporate Bond ETF)が崩れない限りは金融システムは大丈夫と言われていました。

 

しかし、米国債金利の急騰でジャンク債も急落しています。

 

この市場が崩れると、「ハイイールド債バブル」もやっかいなことになりそうです。

 
 
 

●HYGジャンク債ETFCFD(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

価格の下落=金利上昇

上段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート
 
 
 

●HYGジャンク債ETFCFD(4時間足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

価格の下落=金利上昇

上段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート

 

 

相場の価格をチェックできないと話になりません。サクソバンク証券に口座を作っておくと、いつでもどこでもスマホで金融市場の主要な商品をチェックしたり取引したりできます。

 

サクソバンク証券

 

 
 
 

●NY原油先物2018年11月限CFD(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート
 
 

炭鉱のカナリア

●銅先物2018年12月限CFD(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±1シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート

 

 

サクソバンク証券のFXのシステムはサーバーが強く、約定力が高いと評判です。月曜日の取引開始時刻は早朝午前3~4時と他社より格段に早く、週末に大事件があったときもいち早く取引できます。

 

FXでは約160通貨ペアと銘柄数が非常に多いことも特徴で、同一画面でFXやCFDの取引が可能です。また、プロの為替ディーラーが利用する通常のオプション取引である「FXバニラオプション」が取引できます。

 
 

●メキシコペソ/円(日足) 標準偏差ボラティリティトレードモデル

上段:21日ボリンジャーバンド±0.6シグマ

下段:14日ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

出所:サクソバンク証券スマホ版SAXO TRADERGOチャート
 
 
 

サクソバンク証券は、FXはもちろん、日経225やNYダウなどの株価指数CFD、アップルなどの個別株CFD、債券CFD、コモディティCFDなど6,000銘柄の取り扱いがあります。

 

10月31日までお得なキャッシュバックキャンペーンを実施中。お早めに!

 

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック♪

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

サクソバンク証券

 

 

 
 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

円の逆張りトレード好調♪DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

$
0
0

ATRチャネルトレードモデル

円相場日足の逆張りシグナルです。

 

好調な循環が続いています。

 

逆張り取引で成功するには、

  1. トレンドが発生しにくいコンディションの銘柄(通貨ペア)を取引すること

  2. 標準偏差ボラティリティやADXというテクニカル指標を使い、方法性のあるトレンド相場と方向性のないランダム相場を認識する

  3. システマティックな損切り注文を置いておく

 という3点が重要です。

 

 

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

サクソバンク証券

 

 

10月31日までお得なキャッシュバックキャンペーンを実施中。お早めに!

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●ドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●豪ドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ユーロ/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●ポンド/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●カナダドル/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

 

 

●スイスフラン/円(日足) ATRチャネルトレードモデル
上段:ATRチャネル・逆張りシグナル
下段:ADX(14)・標準偏差ボラティリティ(26)

 

出所:スマホアプリ「Custom Chart」 

 

 

 

スマホアプリ「Custom Chart」は、サクソバンク証券とパンローリングが提携して開発されました。

 

 

 

 

「DVD 石原順のボラティリティトレードシグナル」

をご購入されたお客様は、DVDの使用期限が残っている限り、「カスタムチャート」(石原順の順張り・逆張りインジケーター搭載)を無料で使用することができます。

 

 

DVDを持ってなくても、口座開設でスマホアプリが2ヶ月間無料!!

「石原順・ボラティリティトレードシグナル」&最大31,000円キャッシュバック

 

サクソバンク証券

 

 

 

 

 

11月3日(土)投資戦略フェア2018大阪

【石原順講演参加者特典】としてMT4版「STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター」をプレゼント!

ぜひ、ご来場ください。

入場券 + 受講券をご希望の方

各講演をお申し込みいただきますと、自動でお買い物かごに入ります。入らない場合は満席です。
ご希望の講演に  チェックを入れて、「講演を申し込む」をクリックしてお申し込みください。
各社ブースでサービスやツールの解説、ミニセミナーが開催されていますので、時間に余裕をもってお申し込みください。

 

 

今回の講演では、ファンダメンタルズとテクニカルを織り交ぜて、これから2020年までの相場実践でチェックすべきポイントを平易にお話しします。

 

お申し込みは↓コチラからどうぞ!

 

ボラティリティシグナル 相場歴30年の奥義 石原順 A2 【投資戦略フェア2018大阪】

 

 

今年はクロス円相場で逆張り手法を多用しました。

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

●ドル/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

 

●ユーロ/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

 

●ポンド/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

 

●豪ドル/円(日足)【投資戦略フェア特典】STC逆張り売買シグナルテンプレート+インジケーター

 

 

参照:「レンジの中のうねりを取る逆張り投資手法」

 

 

 

MT4(MetaTrader4)とは?

MT4は、外国為替証拠金取引(FX)の取引ツールです。カスタマイズ性に優れており、世界中の投資家に利用されています。その大きな魅力のひとつは「Expert Advisors(EA)」という自動売買プログラムを利用したシステムトレード(自動売買取引)で、MT4にEAを導入することで24時間決められたテクニカル戦略による取引を実現します。また、多彩なチャート分析機能も搭載しており、移動平均、RSI、ボリンジャーバンドはもちろん50種類以上もあるテクニカル指標を手軽に利用することができます。

昨年の投資戦略フェア大阪(提供:楽天証券)

 

 

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

Viewing all 1948 articles
Browse latest View live