Quantcast
Channel: 石原順の日々の泡 ーFX・株式・債券・海外先物市場展望ー
Viewing all 1948 articles
Browse latest View live

米国株(1時間足)の標準偏差ボラティリティトレード

$
0
0

 

米国株の標準偏差ボラティリティトレードです。

 

明日のキラメキの発想で時間があれば、少し取りあげる予定です。

 

昨日は4時間足のチャートでしたが、今日は1時間足のチャートです。

 

標準偏差ボラティリティトレードはすべての市場とタイムフレームに拡張が可能(最適化をしないトレード手法)です。

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●アムジェン(1時間足)

上段:ボリンジャーバンド(21)・パラボリックS&R

中段:標準偏差(26)・ADX2LINES

下段:新値3本足3LN_BRKのシグナル

 

 

 

●アマゾン(1時間足)

上段:ボリンジャーバンド(21)・パラボリックS&R

中段:標準偏差(26)・ADX2LINES

下段:新値3本足3LN_BRKのシグナル

 

 

 

●デュポン(1時間足)

上段:ボリンジャーバンド(21)・パラボリックS&R

中段:標準偏差(26)・ADX2LINES

下段:新値3本足3LN_BRKのシグナル

 

 

 

●アルファベット=グーグル(1時間足)

上段:ボリンジャーバンド(21)・パラボリックS&R

中段:標準偏差(26)・ADX2LINES

下段:新値3本足3LN_BRKのシグナル

 

 

 

●ネットフリックス(1時間足)

上段:ボリンジャーバンド(21)・パラボリックS&R

中段:標準偏差(26)・ADX2LINES

下段:新値3本足3LN_BRKのシグナル

 

 

 

●テスラ(1時間足)

上段:ボリンジャーバンド(21)・パラボリックS&R

中段:標準偏差(26)・ADX2LINES

下段:新値3本足3LN_BRKのシグナル

 

(出所:マネックス証券 米国株取引ツール トレードステーション)

 

 

*私の「標準偏差ボラティリティトレード」の最新手法マネックス証券のキャンペーンの当選者だけがトレードステーション(米国株バージョン)で利用できます。

 

私は1990年代のはじめにオメガリサーチ社の「トレードステーション」と「スーパーチャート」を使ってから、トレーディング環境が激変しました。

 

トレードステーションは、チャート分析ソフトとしては最もグレードの高いソフトです。

 

ラリーTVを見ていただくとわかりますが、ラリー・ウィリアムズもトレードステーションを使っています。

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

 


キラメキの発想:今日のテーマは「ラリー・ウィリアムズ特集」です

$
0
0

今日はこれからラジオNIKKEIの、

 

投資戦略ラジオ「キラメキの発想」

 

ラジオNIKKEI第1 毎週火曜日 16:15~16:45

 

に出演します。

 

今日のテーマは「ラリー・ウィリアムズ特集」です。

 

USTREAMでも同時配信。USTREAMでは番組終了後も特別配信があるので、是非ご覧ください。

 

 

投資戦略フェアEXPO2017大阪が10月7日(土曜日)に開催されます。

 

私は

C会場 13:45 - 14:50

提供:FXトレード・フィナンシャル

のコマで、登壇します。

 

相場で道をひらく奥義 石原順/西山孝四郎 C3 【投資戦略フェア2017大阪】

 

お申し込みは、コチラからどうぞ!

 

また、まだ時間は未定ですが、

楽天証券(楽天FX)のブースでセミナーをおこないますので、ぜひ、ご参加ください。

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

2017.09.12 キラメキの発想:「ラリー・ウィリアムズ特集」

$
0
0

 

9月12日(火曜日)にゲスト出演しましたラジオ番組のアーカイブです。

 

「ラリー・ウィリアムズ特集」2017.09.12 キラメキの発想 ~投資戦略ラジオ

 

 
 
 
 
 
 
●商品間の相関関係

(出所:CMEグループ)

 

 

●6J/GCスプレッド

(出所:SEAHAWK PTE LTD )

 

 

 

●ラリー・ウィリアムズのS&P500先物予測
ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(ラリーTV)9月11日

(出所:ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析)

 

 

 

●S&P500CFD(日足)
中段の黄色の丸で囲んだ部分がトレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のライン(ADX14と標準偏差26の2本でも可)が一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

(出所:MT4 テンプレート『DVD相場で道をひらく7つの戦略「トレード戦略編」 石原順』)

 

 

 

●バークシャー・ハサウェイ(240分足) 
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

(出所:マネックス証券 米国株取引ツール トレードステーション)

 

をご覧ください。

 

 

ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(日本語版・動画・テキスト) 

1年間で1万ドルを114万ドル、11000%を超えるリターンを得た史上最高の短期トレーダーと称されるラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析。 私が参考にしている数少ないマーケット予測の一つです。(石原順) 


 

 

 

ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【第2版】 投資で生き残るための普遍の真理

 

熱意を持って努力すれば、返ってくるものも大きいはずだ

 

安定した人生を送り普通の人によって成し遂げられた偉業はない。おそらく私は安定した生活とは生涯無縁だろう。しかし、私のライフスタイルが何かを物語っているとするならば、投機家の内に秘められた情熱を煽り立てるのはこの不安定さなのだということだろう。

父は私に人生の教訓を授けてくれた。「息子よ、人生というものは自分がやっただけの事しか返ってこないのだ」

投資で成功しようと思ったら、全身全霊をかけて打ち込む以外ない。熱意を持って努力すれば、返ってくるものも大きいはずだ。

他人の下で働くのも嫌、他人の上に立つのも嫌。他人とは関係を持たず、一人で働きたいのだ。そして、それを唯一可能にしてくてる仕事がトレーディングというわけである。

 

(ラリー・ウィリアムズ・『ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【第2版】 投資で生き残るための普遍の真理』より抜粋)

 

 

投資戦略フェアEXPO2017大阪が10月7日(土曜日)に開催されます。

 

私は

C会場 13:45 - 14:50

提供:FXトレード・フィナンシャル

のコマで、登壇します。

 

相場で道をひらく奥義 石原順/西山孝四郎 C3 【投資戦略フェア2017大阪】

 

お申し込みは、コチラからどうぞ!

 

 

また、まだ時間は未定ですが、

楽天証券(楽天FX)のブースでセミナーをおこないますので、ぜひ、ご参加ください。

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

S&P500の日足・4時間足の標準偏差ボラティリティトレードの好循環

$
0
0

 

 

本日の『キラメキの発想』で取り上げました米株価指数S&P500の日足・4時間足の標準偏差ボラティリティトレードのトレンド状況です。

 

スィングトレード好調です♪

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●S&P500CFD(日足)
中段の黄色の丸で囲んだ部分がトレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のライン(ADX14と標準偏差26の2本でも可)が一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●S&P500CFD(4時間足)
中段の黄色の丸で囲んだ部分がトレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のライン(ADX14と標準偏差26の2本でも可)が一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

標準偏差ボラティリティートレードは、すべての市場と時間枠(タイムフレーム)に拡張が可能である。

 

 

「ラリー・ウィリアムズ特集」2017.09.12 キラメキの発想 ~投資戦略ラジオ

 

 

●NYダウ(60分足) 
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●テスラ(60分足) 
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●アムジェン(60分足) 
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

(出所:マネックス証券 米国株取引ツール トレードステーション 石原順ワークスペース)

 

10月7日(土)「相場で道をひらく奥義」 石原順 【投資戦略フェア2017大阪】

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

9月13日(水)の夜、21時30分からの「トレードパーティー特番」にゲスト出演します。

$
0
0

9月13日(水)の夜、21時30分からの「トレードパーティー特番」にゲスト出演します。

 

トレードパーティー♪

 

1時間にわたり為替市場中心に相場見通しをお話をさせていただく予定です。



今、FXTFさんとMT4を使ったトレードのDVD(キャンペーン用非売品)を作っていまして、新値3本足を使ったボラティリティブレイクアウトの売買手法や、最新のATRチャネルトレードの売買手法の解説をする予定です。



新値3本足やATRチャネルのMT4のインジケーターはFXTFのキャンペーンに参加して条件を満たした方に提供されます。

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●ポンド/円(日足) 
中段の緑色の丸で囲んだ部分がトレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のライン(ADX14と標準偏差26の2本でも可)が一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±0.6シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 
 
 
●ポンド/円(日足)
相場がATRバンドの3.2倍の外にある時、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い=赤の丸枠の部分
上段:ATRチャネル
下段:8日ADXsmoothed(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)
 
 
※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。
 
 
 

FXトレードフィナンシャルのオリジナル『ATRチャネル』

$
0
0

 

まだ、開発段階のものですが、FXトレードフィナンシャル作成の『ATRチャネル』です。

 

今夜、21時30分からの「トレードパーティー特番」で紹介するかもしれません。

 

 

トレードパーティー♪

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●ドル/円(日足)

相場がATRバンドの3.2倍の外にある時、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い
上段:ATRチャネル
下段:8日ADXsmoothed(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

 

 

 

●ドル/円(4時間足)

相場がATRバンドの3.2倍の外にある時、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い
上段:ATRチャネル
下段:8日ADXsmoothed(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

 

 

 

●ポンド/ドル(日足)

相場がATRバンドの3.2倍の外にある時、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い
上段:ATRチャネル
下段:8日ADXsmoothed(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

 

 

 

●ポンド/ドル(15分足)

相場がATRバンドの3.2倍の外にある時、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い
上段:ATRチャネル
下段:8日ADXsmoothed(赤)・26日標準偏差ボラティリティ(青)

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

ボラティリティブレイクアウトとチャネルトレード

限定500枚DVD「石原順のFXトレーディング・テクニック」(非売品)

$
0
0

昨日のトレードパーティー♪

「ボラティリティブレイクアウトとチャネルトレード」トレードパーティ♪2017.09.13

で告知しました

FXTFオリジナル

限定500枚DVD

「石原順のFXトレーディング・テクニック」(非売品)

に問い合わせをいただいておりますが、詳細はこのブログで来週の水曜日以降にお知らせします。

 

先日、マネックス証券から口座開設限定500枚で出した米国株取引のDVDも、多くのお客様からお申し込みを頂き、すぐに品切れになってしまいました。

 

DVDを再プレスする予定はありませんので、興味のある方はお早目にお申込みください。

 
 

ラリー・ウィリアムズの円相場見通し

$
0
0

レポートを書きました。

 

 

第520回 ラリー・ウィリアムズの円相場見通し

 

 

をご覧ください。

 

も、ご参照ください。

 
 

ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(日本語版・動画・テキスト) 

1年間で1万ドルを114万ドル、11000%を超えるリターンを得た史上最高の短期トレーダーと称されるラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析。 私が参考にしている数少ないマーケット予測の一つです。(石原順) 


 

 

 

ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【第2版】 投資で生き残るための普遍の真理

 

熱意を持って努力すれば、返ってくるものも大きいはずだ

 

安定した人生を送り普通の人によって成し遂げられた偉業はない。おそらく私は安定した生活とは生涯無縁だろう。しかし、私のライフスタイルが何かを物語っているとするならば、投機家の内に秘められた情熱を煽り立てるのはこの不安定さなのだということだろう。

父は私に人生の教訓を授けてくれた。「息子よ、人生というものは自分がやっただけの事しか返ってこないのだ」

投資で成功しようと思ったら、全身全霊をかけて打ち込む以外ない。熱意を持って努力すれば、返ってくるものも大きいはずだ。

他人の下で働くのも嫌、他人の上に立つのも嫌。他人とは関係を持たず、一人で働きたいのだ。そして、それを唯一可能にしてくてる仕事がトレーディングというわけである。

 

(ラリー・ウィリアムズ・『ラリー・ウィリアムズの短期売買法 【第2版】 投資で生き残るための普遍の真理』より抜粋)

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

 

北朝鮮ミサイル発射と円相場・日本株相場・ビットコインとバブル現象

$
0
0

 

本日の

【西山孝四郎のマーケットスクウェア】ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 15:10~16:00 

は、

 

●北朝鮮ミサイル発射と円相場・日本株相場

 

●MPCとポンド・英国株相場

 
 

●ビットコインとバブル現象

 

●金融正常化と資産価格の行方

 

 

といった話を中心にお届けする予定です。

 

本日の放送はUstreamで動画配信されます。


ぜひ、ご覧ください。

 

ラジオNIKKEIの番組ホームページへは、コチラからどうぞ!

 

本日は21時30分からの夜トレにもゲスト出演します。

夜トレ 

ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 21:30~22:30

夜トレでは年後半から来年に向けての相場展望の話をする予定です。

 

ぜひ、ご覧ください♪

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

「北朝鮮・ビットコイン・FOMC・ラリーウイリアムズの円安予測」

$
0
0

 

9月15日(金曜日)のラジオ放送のアーカイブです。

 

西山孝四郎のマーケットスクウェア 2017年9月15日放送分・「北朝鮮・ビットコイン・FOMC・ラリーウイリアムズの円安予測」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番組ホームページは、コチラからどうぞ。

 
 
※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。
 

「2017年後半の相場見通し・株価暴落の2つの指標」

$
0
0

9月15日(金曜日)にゲスト出演したラジオ番組のアーカイブです。

 

「2017年後半の相場見通し・株価暴落の2つの指標」

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

をご覧ください。

 

約定力と落ちないサーバー FXプライムbyGMOーすべらない!FXプライムで取引する理由ー

 

「落ちないし、すべりませんよ」(石原順)

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

9月22日(金)米国株オンラインセミナー『米国株の優位性と注目銘柄』

$
0
0

投資は権威からの独立と自由を得る手段である

 

経済的自由を実現するには、資本市場に投資するしかありません。


すべてにおいて高コスト体質の日本で、自分の時間を会社に切り売りしてお金を稼ぐという労働市場からのリターンが今後増えることはないでしょう。


同一労働=同一賃金の時代はもうそこまできています。会社の将来も当てになりません。


となれば、資本市場に投資してリターンを得ることが、経済的な自由を得る可能性のある唯一の手段となります。

 

では、何に投資すればよいのでしょうか?これは難しい問題ですが、少なくとも資産の4分の1は株で運用しないと資産は増えないでしょう。そして、買うのは投資効率の良い米国株だけでいいのです。

 

ただし、現在の米国株市場は長期投資にふさわしい環境にはありません。長期投資を行うタイミングは株が暴落した時です。

 

政策金利が上がるだけでは、株価は暴落しません。現在の中央銀行バブルが破綻するのは米国がインフレになった時でしょう。インフレになれば、中央銀行は利下げも追加緩和もできないからです。

 

日・米・欧の金融・財政政策ものりしろがほとんど残っていません。米国の景気拡大期は100カ月近く月に及んでいますが、この先到来する景気後退期に、米国は1%の利下げののりしろしかありません。おそらく、QE4で対処せざるを得ないでしょう。しかし、それも、インフレになったら不可能となります。

 

さて、今の環境でわれわれはどのような姿勢で株式運用に挑めばよいのでしょうか?

9月22日(金曜日)の

21時15分~22時15分

マネックス証券で、

『米国株の優位性と注目銘柄』

と題して、米国株のオンラインセミナーをやります。

 
 

※各夜で開始時間が異なりますので、開始時間にはご注意ください。

※定員はすべて3,000名、開場時間は開始時間の30分前となります。

※口座をお持ちでない方はこちら

 

三夜連続の米国株セミナーの2日目です。

第2夜 「米国株の優位性と注目銘柄」 石原順

ファンダメンタルズ的な話を中心に、注目銘柄の紹介もしますので、ぜひ、ご参加ください。

 

お申し込みは、コチラからどうぞ!

 
 
●アマゾン(週足)
 
 
 
●アップル(週足)
 
 
 
●バークシャー・ハサウェイ(週足)
 
 
 
●アルファベット(週足)
 
(出所:マネックス証券 米国株取引ツール トレードステーション)
 
 

第1夜 フィンテックの現況と今後の展望

9月21日(木) 20時~21時

マネックス証券 チーフ・アナリスト

大槻 奈那

 

東京大学文学部卒、ロンドン・ビジネス・スクールでMBA取得。スタンダード&プアーズ、UBS、メリルリンチ等の金融機関でリサーチ業務に従事、各種メディアのアナリスト・ランキングで高い評価を得てきた。2016年1月より、マネックス証券のチーフ・アナリストとして国内外の金融市場や海外の株式市場等を分析する。


現在、名古屋商科大学 経済学部教授を兼務。東京都公金管理運用アドバイザリーボード委員、貯金保険機構運営委員、財政制度審議会分科会委員。

 

第2夜 米国株の優位性と注目銘柄

9月22日(金) 21時15分~22時15分

石原順(西山孝四郎)氏

石原順(西山孝四郎)氏

 

相場の周期およびボラティリティー(変動率)を利用した独自トレンド分析や情報ネットワークを活かした売買技術で多くの投資家を魅了している。1986年より株式・債券・CB・ワラント等の金融商品のディーリング業務に従事、1994年よりファンド・オブ・ファンズのスキームで海外のヘッジファンドの運用に携わる。為替市場のトレンドの美しさに魅了され、日本において為替取引がまだヘッジ取引しか認められなかった時代からシカゴのIMM通貨先物市場に参入し活躍する。現在は数社の海外ファンドの運用を担当する現役ファンドマネージャーとして活躍している。

 

石原順氏のブログ 石原順の日々の泡(外部サイトへ遷移します)

 

第3夜 注目すべき米国フィンテック銘柄

9月25日(月) 20時30分~22時

広瀬 隆雄 氏

コンテクスチュアル・インベストメンツ マネージング・ディレクター

広瀬 隆雄 氏

 

三洋証券、S.Gウォーバーグ証券(現UBS証券)、ハンブレクト&クィスト証券(現J.P.モルガン証券)を経て、2003年、投資顧問会社・コンテクスチュアル・インベストメンツLLCを設立。マネージング・ディレクターとして活躍している。米国企業の動向に精通。米国カリフォルニア州在住。



 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

相場の天井と底の発見「石原順のMT4トレードテクニック」(FXTFオリジナルDVD非売品)が完成

$
0
0

DVD「石原順のMT4トレードテクニック」(FXTFオリジナルDVD非売品)のインジケーターが概ね完成しました。

(このインディケーターはFXTFのMT4のライブ口座でしか動作しませんので、興味のある方はキャンペーンにエントリーして、ご使用ください)


また、このチャートをどうやって利食いや逆張りのポイントとして使うかは、DVDで説明しておりますので、ぜひ、ご覧になってください。

 

 

ATRチャネルは、すべての市場と時間枠(タイムフレーム)に拡張が可能である。

 

 

ATRチャネルは、筆者が相場の天井と底の発見、即ち、相場の転換点をとらえるのに用いている道具(ツール)である。

 

下のチャートは、2017年9月20日午前2時半のドル/円のATRチャネルである。

 

過去X日間のATRを過去X日間の加重移動平均線にプロットしたものである。3本のATRのバンド幅はATRの1.6倍、3.2倍、4.8倍である。

 

相場がATRバンドの±3.2倍の外(チャートの網目の部分)にある時、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い。

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●ドル/円(週足)

上段:ATRチャネル
下段:ADXsmoothed8(赤)・標準偏差ボラティリティ26(青)

相場がATRバンドの±3.2倍の外にある時(網目の部分)、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い

 

 

 

 

●ドル/円(日足)

上段:ATRチャネル
下段:ADXsmoothed8(赤)・標準偏差ボラティリティ26(青)

相場がATRバンドの±3.2倍の外にある時(網目の部分)、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い

 

 

 

 

●ドル/円(4時間足)

上段:ATRチャネル
下段:ADXsmoothed8(赤)・標準偏差ボラティリティ26(青)

相場がATRバンドの±3.2倍の外にある時(網目の部分)、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い

 

 

 

 

●ドル/円(1時間足)

上段:ATRチャネル
下段:ADXsmoothed8(赤)・標準偏差ボラティリティ26(青)

相場がATRバンドの±3.2倍の外にある時(網目の部分)、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い

 

 

 

 

●ドル/円(30分足)

上段:ATRチャネル
下段:ADXsmoothed8(赤)・標準偏差ボラティリティ26(青)

相場がATRバンドの±3.2倍の外にある時(網目の部分)、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い

 

 

 

 

●ドル/円(15分足)

上段:ATRチャネル
下段:ADXsmoothed8(赤)・標準偏差ボラティリティ26(青)

相場がATRバンドの±3.2倍の外にある時(網目の部分)、ADX(8)とSTD(26)の両方がピークアウトすると、相場が反転する可能性が高い

 

 

(出所:FXTF MT4ライブ口座)

 

 

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

投資戦略フェア大阪石原順セミナー優先受講券と石原順の非売品DVD

$
0
0

 

昨日の記事に書きました

DVD「石原順のMT4トレードテクニック」(FXTFオリジナルDVD非売品)

ですが、コチラのほうから申し込んでいただくと、

 

 

 

FXTFオリジナルDVD『石原順のMT4トレーディング・テクニック』(非売品)と、10月7日の投資戦略フェア2017大阪の優先受講券が特典としてついてきます。

 

すでに投資戦略フェア2017大阪の石原順セミナーにお申し込みを頂いている方が、新たにこちらから申し込んでいただいても大丈夫です。

 

投資戦略フェア2017大阪の石原順セミナーは既に定員を超えるお申し込みを頂いておりますが、FXTFのキャンペーンにエントリーすると優先受講券がもらえますので、ぜひ、お申込みください。

 

投資戦略フェア2017大阪

相場で道をひらく奥義 石原順/西山孝四郎

 

標準偏差ボラティリティトレードのチャートは、新値3本足を搭載してから、相場のトレンドとエントリーポイントがより明確になっています。

ぜひ、『石原順のMT4トレーディング・テクニック』(非売品)をお試しください。

 

 

●ポンド/円(日足)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●ポンド/円(4時間足)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●ユーロ/円(日足)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●ユーロ/円(4時間足)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

(出所:FXTF MT4ライブ口座)

 

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 


「2017年後半相場の見通しと楽天MT4トレードテクニック」

$
0
0

 

10月7日(土曜日)の

投資戦略フェア2017大阪

では、

 

楽天証券のブース15:00~15時30分まで、

 

「2017年後半相場の見通しと楽天MT4トレードテクニック」

 

というミニセミナーを開催します。

 

場所はC会場の向かい側楽天証券ブース(下の会場案内図の11.13)です。

 

ぜひ、ご参加ください♪

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●マイドームおおさかと楽天証券ブース(会場案内図)

 

 

投資戦略フェア2017大阪

相場で道をひらく奥義 石原順/西山孝四郎

 

第520回 ラリー・ウィリアムズの円相場見通し

 

 

※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

『『ビットコイン狂騒曲』レポートは明日の公開となります

$
0
0

 

本日、『ビットコイン狂騒曲・ラリー・ウィリアムズの日本市場予測』というレポートを書きましたが、私の入稿が遅れたため、明日の公開となります。ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●ビットコイン/円(日足)

上段:14日修正平均ADX(赤)・26日標準偏差ボラティリティ

下段:21日ボリンジャーバンド1シグマ(緑)

 

 

 

●仮想通貨の価格とその市場規模

出所:CryptoCurrency Market Capitalizations

 

 

 

 

*当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

米国株市場の行方と米国株の標準偏差ボラティリティトレード

$
0
0

米国株の標準偏差ボラティリティトレードが好調です。

 

 

画像をクリックすると大きく表示されます。

 

 

●テスラ(日足) 
トレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のラインが一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 
 
 
●バークシャー・ハサウェイ(日足) 
トレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のラインが一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル
 

明日、

9月22日(金曜日)の

21時15分~22時15分

にマネックス証券で、

『米国株の優位性と注目銘柄』

と題して、米国株のオンラインセミナーをやります。

 

 

※定員は3,000名、開場時間は開始時間の30分前となります。

※口座をお持ちでない方はこちら

 

 「米国株の優位性と注目銘柄」 石原順

ファンダメンタルズ的な話を中心に、注目銘柄の紹介もしますので、ぜひ、ご参加ください。

 

お申し込み(セミナー視聴)は、コチラからどうぞ!

 

 

 

●NYダウ(日足) 
トレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のラインが一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●S&P500(日足) 
トレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のラインが一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

●ナスダック(日足) 
トレンドの発生ポイント(ADX(8)、ADX(14)、標準偏差ボラティリティ(26)の3本のラインが一緒に上がっている局面)
上段:ボリンジャーバンド(21)±1シグマ・パラボリックS&R
中段:標準偏差(26)・ADX2LINES(8・14)
下段:新値3本足のシグナル

 

 

 

 

*当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。

 

ビットコイン・円安=株高・FRBの資産縮小と利上げで不安定化する金融市場

$
0
0

本日の

【西山孝四郎のマーケットスクウェア】ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 15:10~16:00 

は、

 

●ビットコイン狂騒曲

 

 

 

●円安と選挙モードで上昇の日本株

 
 

 

 

 

●FRBの資産縮小と利上げで不安定化する金融市場

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

といった話を中心にお届けする予定です。

 

ぜひ、お聴きください。

 

ラジオNIKKEIの番組ホームページへは、コチラからどうぞ!

 
 
 
※当ブログは、投資や運用等の助言を行うものではありません。また、お客様に特定の商品をお勧めするものでもありません。
 
 

PR: 「健康食品」を賢く選んで使う方法-政府広報

$
0
0
宣伝文句だけでなく、パッケージの表示も確認!バランスのとれた食事とともに利用を!
Viewing all 1948 articles
Browse latest View live